垂れ耳が特徴的なウサギ。ホーランドロップイヤーの特徴・飼い方

ホーランドロップイヤー

性格/歴史

ホーランドロップイヤーは、ウサギの中でも穏やかな性格をしています。多くは耳が垂れていて、成長につれてどんどん垂れていくことが特徴です。

元はスペインのアナウサギでしたが、これをペット化したのが、ロップイヤーになります。その中でも、ホーランドロップイヤーが、一番人に懐きやすく、飼いやすい種類なのです。

オランダのウサギブリーダーによって交配されました。当時の良い品種であるフレンチロップとネザーランドドワーフを交配させて生まれた垂れ耳うさぎと、交配中に半垂れ耳ウサギとして生まれた品種を掛けあわせたところ、ホーランドロップイヤーになったと言われています。

魅力

ホーランドロップイヤー

ホーランドロップイヤーの魅力は、垂れ耳とつぶらな瞳の見た目です。他のウサギに比べて、目が小さく黒目がちであることから、可愛さや守りたい気持ちが強まります。

また、さまざまな毛色があり、飼い主さんの好みで選ぶことができるのも魅力です。

毛色は約30種類あり、単色の毛、グラデーションを持っている、ぶちになっているなどがあります。

他には、好奇心旺盛でよく動くので、飼い主さんは一緒に遊んでいても飽きないという魅力もあるのです。

飼い方

ウサギは病気や骨折などをしやすく、住む環境が大事になってきます。

通常は家の中で飼いますが、屋外に放して散歩や遊ぶ場所を設けることが大切です。よく走り回る環境を用意することで、体力不足を軽減し健康的な体を保ちます。

また、食事では野菜なども食べるので、栄養をよく摂るようにしましょう。

寿命

ホーランドロップイヤーの寿命は、約5年~7年程度と言われています。食べ物の種類や与え方、衛生環境などの飼育環境によって、寿命は大きく変わることが特徴です。

気をつけたい病気

ホーランドロップイヤーがかかりやすい病気は、「毛球症」と「ソアホック」です。

「毛球症」とは、毛を食べてお腹に溜まってしまう現象で、便秘や食欲不振になってしまいます。

ウサギは舐めて体の毛を整えますが、毛玉を吐き出すことはできません。飼い主がしっかりとブラッシングを行い、毛を頻繁に口にする機会を減らす必要があるのです。

「ソアホック」は、手足の毛が抜けて皮膚が床などに擦れることで炎症が起きることを言います。その状態を放置しておくと、炎症が増大し皮膚がえぐれてしまうので注意が必要です。

価格相場

ホーランドロップイヤーの価格相場は、約1万円~8万円程度と様々です。これは、生後何ヶ月か、血統書が付いているかで変わってきます。

生後すぐから小さいうちは、ホーランドロップイヤーの値段は高めです。特に生後数ヶ月して、耳が完全に垂れ下がった状態は買い手が多いので高くなっています。大きくなるにつれて、値段は低くなる傾向です。

血統書がないと、生後2ヶ月の場合は約1万円~3万円程度になります。血統書付きの場合は、約4万円~8万円程です。

垂れ耳が特徴的なウサギ。ホーランドロップイヤーの特徴・飼い方

この記事が気に入ったらいいねしよう!

「いきもんぱらだいす」の
最新情報を受け取れます